上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
本日はネタがないので
産前産後の写真を無造作に並べてみます。
お時間のある方はお付き合い下さい♪

去年の3月10日の朝入院
予定日を10日も過ぎていたので
9時から陣痛促進剤作戦開始!!
人工的に破水したあと
このように点滴で促進剤を投与。
時間を見ながら徐々に増やしていきます。

暇だし、お腹も痛くないので
じゃがりこを食べるわたし
緊張感・・・なし(笑)

本格的に陣痛と戦っております。
このテニスボールに助けられました。
強く握り締めることにより
痛みを逃がしていました。
(首が無いとか気づいても知らないふりを・・・)
最初は日をまたぐこともあるなんて助産師さんに脅されてましたが
子宮口の開き具合が順調だったので
3時頃、夕方には産まれそうと言ってもらえ
それを励みに頑張れました。
うちは立会い出産でした。
にーちゃん、ポケットにカメラ入れてたのに
なんにも撮ってなかった。。。

え~と
その8時間後
生まれました~
3585gの元気なアン子さんの誕生です♪
へその緒はとうちゃんが切りましたよ。
私はオシモが裂けまくり
1時間かけて縫合してもらいました。
産後、この痛みにしばらく苦しみました。


目、あるんでしょうか・・・(汗)

この頃は土偶でしたね~


ぽにょ~


最初の一ヶ月~は顔つきがころころ変わってました。
やっとこの顔に落ち着いたようです。
この後
私から風邪に引き続き
水疱瘡をうつされることになるのです。。
スポンサーサイト
line
ピース 姿の点滴 良い感じ ↑
私、陣痛来てから点滴されたから血管ずれてて痛かった。陣痛来る前にして欲しかった。しゃーないか。分娩時間2時間かからなかったから(笑)
アンちゃん この頃 ぽにょ 似にてる。 可愛い!!
ね!!
中継する気満々でしたから~♪
普通の出産でも点滴はするんですか?
この頃のアン子さんに
もう一度会いたいわ~♪
あああ 私も陣痛のつらさよみがえりました(笑
nodoさんがもってるボール、”んあ”ってのってるから
”え!すでにあんこ って書いてボール用意してたのかなあ!(・□・;)”なんてぼけぼけなこと考えてしまいました。。
”しんあい”の んあ ですね(笑
てか、あんこさんだったら ”あん”ですもんね~(^^;)
ボールにぎりしめたんですか!
私は基本 ベッドの策をにぎりしめつつ、壁もたまにたたいちゃいました(^^;)
ボールは ”な、な、なんかでる~!!(・□・;)”といきんじゃいけないときになってしまったときに 旦那さんに ぐっとそれをつかって抑えてもらいました(^^;)
あんこさん ほんと一ヶ月ですごくかわりましたね~☆☆
でも最後の辺はやっぱり 今のあんこさんの顔になってますね(^^)
こんばんは~☆
よく推理されましたね(笑)
そうです!!
親愛の「んあ」でした~(^o^)/
大体みなさんはこれを腰に当てたりして
使われるんでしょうかね?
私はこのボールのおかげで陣痛を乗り越えられました!!
記念に欲しいくらいでした(笑)
このボールは何人もの妊婦をささえ続けているんでしょうね~♪
みわざるさんとこのベビちゃんもお元気ですか~?^^
ご主人、積極的に出産に協力してくださったんですね!
うちはソファでぼーっとしてましたよ(汗)
いちお仕事は休んでくれましたけど。。
きゃ~、わたしもシンアイさんでした☆
しかも、予定日を過ぎても生まれなかったので促進剤☆
あと、私は緊張しながら
クッキーを食べていました☆☆☆
うわ~♪♪♪
親愛仲間ですね(^o^)/
なんか嬉しい~!!!
しかも促進剤&おやつ組ですね(笑)
うふふ♪
あの時じゃかりこ食ってるの私だけやろな~って
思ってましたが、似たような人がいた~♪
出産を楽しまなきゃ損ですもんね!
line